秋はマダニに注意🍂

9月に入って朝夕は過ごしやすくなり、お散歩が楽しい季節になってきました。

秋はマダニが多く発生するため、お散歩に行く際は注意が必要です!

人やワンちゃん・ネコちゃんにマダニが付くと吸血され、SFTS(人や犬)やバベシア症(犬)などの病気に感染してしまうことがあります。

わんちゃんが毎月のノミ・マダニ予防をすることで、これらの病気の感染リスクを低減させることができます。

また、ワンちゃんにマダニが付いている場合は、引っ張ったりせず、動物病院を受診して下さい。

ノミは、お散歩にいくワンちゃん・ネコちゃんだけでなく、

お散歩に行かないワンちゃん・ネコちゃんにも寄生することがあります。

ノミが寄生すると、体が激しく痒くなり、グルーミングにより瓜実条虫にも感染、重度の寄生では貧血になります。

また家の中でノミが繁殖すると、人もノミに咬まれます。

ノミは夏に特に多く見られますが、冬も活動できるため、一年を通して予防することをお薦めします。

12月まではフィラリア症予防とノミ・マダニの予防を、1-3月はノミ・マダニを予防しましょう。

前の記事

ネコちゃん🐈の来院

次の記事

歯周病🦷は治療できます